チャンネル登録宜しくお願い致します。
スポンサーリンク

【家事親父が教える洗濯術】洗濯物をどこに干す?部屋干しのがいいんじゃない?

スポンサーリンク

みなさんこんにちわ。
いよいよ寒くなってきて、洗濯物が乾きにくくなってくる季節ですね。
風も強いし、洗濯物を干すのも大変ですよね。
だったら部屋干しだってことなんですが、部屋干しも臭いが残りそうとか、乾きにくそうって思いますよね?
ってことで、今回は部屋干しと外干しどっちがいいんだろうってことを素人週末主夫の親バカが語ります。

スポンサーリンク

部屋干し、外干しどっちがいいの?

雨の日、寒い日も洗濯物は出るんです。毎日毎日主婦の方々は大変なんですね。
どっちがいいのやら。

おばあちゃん、お母さん達の姿を思い起こしてもそうでしょうけど、基本線は、外干し。
外干しこそ正義って感じで晴れた日は、洗濯物がベランダで踊ってますが、そうでしょうか?

車も走り排気ガスもすごいし、風も吹く。花粉もえぐい。そんな厳しい環境下で洗濯物を干してれば、乾きやすいかもしれませんが、臭いも付くし、灼熱の日光を浴び続ければお気に入りの服もくたびれますよ。

黒のTシャツも変色してくるってあるあるですよね?
洗濯物を乾かすってことに特化すれば、外干しはいいでしょうね。

親バカ的結論:部屋干しがオススメ

結論としては、部屋干しがいいんじゃないかと思います。

部屋干しを推す理由としては、

・天気が悪くても関係ない
・ホコリ、花粉がつかない
・服の色落ちがしない(しにくい)

外干しであげたデメリットが、室内干しでは起きないんです。

にわか雨が降っても、帰宅時間が遅くなっても、洗濯物のことを心配する必要なし。
一人暮らしでも安心。
紫外線もなく、車の排気ガスもない。つまりお気に入りの衣類も色落ちする心配がない。

ちなみにクリーニング店では、変色を防ぐために外干しはしないんですって。
ってことはお気に入りの衣類は、部屋干しがおすすめってことですよね。

週末主婦が考察:部屋干しのコツ

部屋干しのデメリットといえば、部屋干しの嫌な臭い。『生乾き臭』ですよね。

・風通しのいいところに干そう。換気をしよう。
・洗濯物はきちんとすきまをあけて干そう。
・部屋干しアイテムを準備し、部屋干し用洗剤を使う。
・サーキュレーター、扇風機を準備。

生乾きの洗濯物はなぜ臭いのか?
洗濯物は濡れたままにしておくと、雑菌が繁殖して臭いが発生するんですね。
風通しの悪い部屋は、洗濯物が乾きにくく、嫌な臭いが発生する原因になりますし、部屋干しをしたあとは室内の湿度が上がるため、乾きにくい。つまりは、嫌な臭いが発生する。
このあたりの対策が必要になってくるんですね。

部屋干しの生乾き臭対策

部屋干しの天敵、『生乾き臭』を防ぐ、抑えるための対策を洗濯物の干し方を紹介します。

洗濯物の干し方

オシャレな服、トレンド、色々な服がありますが、いい状態を維持するためには干し方が大事。

パーカー らくらくパーカーハンガー

パーカーで乾きにくいのは、フード部分ですよね。
フードの部分を物干し竿にフックで引っ掛けるのがオーソドックススタイルですよね。
でもパーカー愛の深い方にはこれ。
こんな便利ハンガーも出ているみたいです。

洗濯ハンガー らくらくパーカーハンガー 衣類ハンガー 太竿対応 ( フード付き パーカー 厚手 トレーナー 速乾 立体乾燥 ) リビングート  PayPayモール店 - 通販 - PayPayモール

我が家はこれを使ってます。↑フード裏が乾かない問題が軽減されます。

パーカーハンガーも色んな便利グッズがありますので、家にあったものを選び活用するのがオススメ。

バスタオル

バスタオルはピンチハンガーを使って、縦のじゃばら状にして干すのがオススメ。
二つ折りにして干すと風通しがわるくなり、嫌な臭いの発生にもつながります。

とはいえ忙しい毎日。そんなことをいちいちやってられない。っていうのが本音ですよね。
我が家はこれを使っています。
IKEAの「JÄLL(イェル)」という物干しラックです。
安いし、最大8枚掛けれる。使わないときは折りたためるから省スペース。
ちなみに、価格:699円(税込)・サイズ:長さ 79cm、幅 40cm、高さ 82cm

8枚かけれるとはいえそうなると乾きにくくなる。なので、バスタオル1枚に対して2本分使ってかけるとバスタオル自体にも隙間ができるので、乾きやすくなります。

物干しスタンドならイケア「JÄLLイェル」がオススメ◎使用感レビュー - SAKURA BLOG

タオルハンガーも色んなのがあります。便利な世の中です。

いっぱい洗濯物があるからって、濡れている衣類、バスタオルを隙間なく干すのは、NGです。

部屋干し用洗剤

色んな洗剤が出てますよね~。部屋干し用っていうのも出てますから、どうせなら部屋干し用を買いますよね。いい匂いのもあるし、選べる幅が広すぎます。

部屋干しトップ(液体洗剤)

液体洗剤も菌の繁殖を防ぐ成分が配合されているので臭い対策におすすめ。
キナリや色柄物には、蛍光増白剤が入っていない液体洗剤がおすすめですよね。

部屋干しソフラン

抗菌成分を配合した部屋干し専用の柔軟剤。
色んな匂いも出てますよね~。

さいごに

週末主夫の親バカ調べとは部屋干しの嫌な臭いを防ぐには、できるだけ早く洗濯物を乾かすのがコツですね。
部屋干し用の洗剤や柔軟剤を使用したり、アイテムを使って干し方を工夫すると乾く時間も短縮できますよね。サーキュレーターみたいな聞きなれないものも出てきてますので、便利グッズは活用して、毎日の戦いを少しでも有利に進めましょう!!

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました