チャンネル登録宜しくお願い致します。
スポンサーリンク

【リコカツ】紘一の誇りだった『メディック』ってどえらい仕事だった。紘一さんはエリートなんです。

スポンサーリンク

みなさんこんにちは。
リコカツが終わり金曜日の楽しみが一つ減ってしまった親バカです。
リコカツの中で、紘一が誇りをもってやっていると語っていた『メディック』ってなんぞやって思ってちょっと調べてみたらとんでもない仕事だったので、そのあたりのことを。

スポンサーリンク

航空自衛隊 救難員 通称『メディック』

永山瑛太さんのインスタグラム写真 - (永山瑛太Instagram)「リコカツ。緒原紘一。航空
永山瑛太さんのインスタより

メディックってなんぞや

救難員(英:JASDF Paramedic)は、航空自衛隊の航空士職域の一つ。
航空救難団の救難隊に属し、捜索・救難ジェット機のU-125Aや救難ヘリのUH-60Jに搭乗して、高度3000m(空挺・山岳救助)~深度30m(水難救助・潜水)の活動領域での過酷な救難救助活動に従事する航空自衛隊の隊員のことなんです。

文字で見ても想像つかないですが、誰もいけないようなところに行って、人を助けるっていうあり得ないほど過酷な仕事なんですね。『死』が身近にある仕事。

航空自衛隊の救難隊では、救難・救助機での海上・陸上への降下だけでなく、パラシュートを使った救難員の空挺降下が行なわれる。
またヘリコプターに搭乗する全ての救難員は、救急医療を含む救護・看護などの訓練や教育を受けており、現在では航空自衛隊の衛生員として准看護師や救急救命士の資格を持つ者もいる。
誰でも簡単になれる仕事ではないってのは間違いないですね。

米国などの高度な救命・緊急医療処置が可能である救急隊員として、パラメディック(Paramedic)とも呼ばれるが、一般的にはパラシュート降下の意味を略した『メディック』と呼ばれているそうです。

伊藤英明の出演していた、『海猿』がありましたが、海猿は海上のみ。
紘一のメディックは陸上でも活動することから『海猿であり山猿』との解説もあるそうです。
航空自衛隊救難隊の救難員の最終目標は、有事の際の交戦空域での戦闘救難(コンバットレスキュー)であり、陸上自衛隊のレンジャーに匹敵するサバイバル技術を有していることみたいなので。

どっちも凄い仕事ですが、オールマイティな『メディック』とスペシャリティーな『海猿』って感じですかね。やっぱりこういう人達は凄いですけど、家族も凄い。人を助ける、守る仕事は大変ですね。
紘一の母緒原薫さんも(宮崎美子さん)大変そうでしたね。

『That others may live』

リコカツさんのインスタグラム写真 - (リコカツInstagram)「💍 5話では咲さん(#北川景子 )さんが紘一(#永山瑛太  )さんに『パッタイ』を作る場面が!🥣 こちらのオフショットは6話の咲さんの料理シーンのもの🙊🍽6話では何の料理を作るんだと思いますか〜💭  咲さんとお ...
©TBSリコカツ

リコカツでも登場してましたが、救難隊のモットーは「That others may live(他の人を生かすためになさん・かけがえのない命を救うため・他を生かすために生きる)」であり、約100名の救難員が全国の基地で365日24時間常に救難待機を行い日夜活躍しているんです。

そら、咲と結婚しても価値観違って当然ですよね。

採用基準

航空自衛官の衛生員や他の職種の特技レベル5以上の空曹・空士長で、勤務成績が優良な者の中から設けられた選抜基準により選抜される。

救難員要員候補者選抜試験基準 (種目と選考基準)

体力検定
懸垂 10回以上
300m走(60m×2往復半) 64.9秒以内
屈み跳躍 45回以上
腕立て伏せ 40回以上
腹筋 45回以上
重物搬送 (65kg) 搬送200m以上
泳力測定
クロール 500m 12分59秒以内
横潜水 25m以上
呼吸停止 水深4mにおいて30秒以上
立ち泳ぎ 5分以上
視力0,3(矯正1,0)以上

候補に受かった後も当然、トレーニングは続くし、救難員になってからも1日7時間のトレーニングが続く。当たり前ですが、過酷な状況下で人を助けるってことは並大抵のもんじゃないですよね。
しかも一番大事なのは、自分の身を守りながらやらないといけないんですから。

USA Military Channel

給料事情 紘一の場合(予測)

紘一が働く百里基地に勤務していたという男性の話を見たが、その人曰く「悪くはない」とのこと。
自衛官の平均的な年収は40歳で約650万円(高卒)である。
幹部自衛官(大卒程度)だと約870万円
40~44歳の民間企業のサラリーマンの平均年収は468万円(2017年分「民間給与実態統計調査」国税庁)なので、水準以上だ。そして、自衛官は別に諸手当が付く。

紘一の場合、訓練でも捜索救難活動でも空を飛ぶと、最低1時間1200円の航空手当が出る。
災害派遣時の手当は日額最高3240円。
特定大規模災害などに対処する作業に関わると、最高1日4万円が支給される。

手当はでるけど、そんなに高いって感じがしないのは私だけでしょうか・・・?_
過酷なんだから出してあげてください。
とはいえ、紘一は服にも頓着していなかったし、食事も一般的なものを好んでいたし、かなり貯蓄があったと考えられます。

さいごに

リコカツをきっかけに『メディック』について調べてみましたが、過酷のひと言でした。
ただ、救難隊のモットーの「That others may live(他の人を生かすためになさん・かけがえのない命を救うため・他を生かすために生きる)」はとても素敵なことだと思います。
紘一と咲の幸せのカタチを見つけたんでしょうが、これからが大変なんですね。
ぜひ、数年後の2人を見せて欲しい。
全国の、救難隊の方、ありがとうございます。

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました