チャンネル登録宜しくお願い致します。
スポンサーリンク

【FIFA23】初心者必見!FUTで知って得するケミストリー編

スポンサーリンク

みなさんこんにちは。
前作からすでに超えていましたが、サッカーを超えたサッカーゲームと名高いFIFA23。もーやりました?

いよいよエリートディビジョンが見えてきましたが、どっぷり沼にハマってしまったので、エリートディビジョンは夢に終わりそうです。
そんな親バカが今回紹介するのが、FUTで重要なファクターの一つである『ケミストリースタイル』についてです。
ケミストリースタイルは選手に1枚付けられるカードで、様々な能力を伸ばすことができます。
つまり、弱点を補うこともできるし、長所をより伸ばすこともできる優れもの。
使い方、特徴を知っておくと強い味方になります。
その辺りのことをご紹介します。

ちなみにFIFA23関連の他の記事も宜しくお願い致します。↓

ケミストリーの特徴

ケミストリースタイルは選手に1枚付けられるカードで、様々な能力を伸ばすことができます。
つまり、弱点を補うこともできるし、長所をより伸ばすこともできる優れもの。

ケミストリースタイルはケミストリー値によって効果の大きさが変わります。
個人ケミストリーが3の時は最大の効果を発揮するってわけです。
多くの人がつけているケミストリーを参考にするもよし、独自の目線で選択するもよし。
自分の嗜好するサッカー、プレースタイルに合わせて楽しんでいきましょう。

注意点

長所を伸ばすって言っても限界があります。
能力が99を超えることはありません。99を超えた部分は切り捨てごめんになります。
どのケミストリースタイルがどの能力をどれだけ上げられるのかは重要なポイントなので、注意しましょう。

前作よりもケミストリースタイルで上がる数値は弱体化されたのですが、今作からの加速タイプが登場し、『LENGTHY=長い』って強いよねってなったりして、前作では人気のなかったフィジカル、敏捷性系のケミストリースタイルの価値も爆上がり。

スポンサーリンク

全ケミストリースタイル

プラスの数値はケミ3を前提として、つけたらどのくらい能力上がるかを基準としていますので、ケミ3以下ならもうちょっと下がります。

BASIC(ベーシック)

生まれたままの姿で!

なんにもつけてないスタイル。
ただ、器用貧乏感は否めない。個人的には特徴ある選手を作った方がいんじゃ無いって派なんで、なにかしらのケミストリースタイルをつけた方がいい気がします。

ダッシュ速度、攻撃ポジション、シュート力、ボレー、PK、視野、ショートパス、ロングパス、カーブ、敏捷性、コントロール、ドリブル、守備意識、タックル、スライディング、ジャンプ、フィジカルプラス4されます。

スピード ゴリゴリいくぞ!

HUNTER(ハンター)

ペースが世界を制する!ハンターこそ正義!

FIFAシリーズにおける人気スタイル。スピードこそ正義がこのスタイル。
スピードやシュート力も上がり、ゴール前でのダイレクトシュートの能力もアップ。
トップやサイドアタッカーにつけると効果的です。

プラス15ボレー
プラス8加速、ダッシュ速度、決定力
プラス4攻撃ポジション、シュート力、PK

CATALYST(火付け役)

長短のパスで、ゲームを支配する!

ハンターよりもパスに重きをおいたスタイル。
特にクロスとロングパスがアップするので、ウイングやサイドバックはおススメかも。
守備に特化したボランチタイプの選手につけるのが個人的にはおススメです。

プラス15クロス
プラス8加速、ダッシュ速度、FK精度、ロングパス
プラス4ショートパス、カーブ

SHADOW(シャドー)

FUTの人気ケミストリースタイル。もーディフェンダーはこれつけときゃとりあえずOK。

ディフェンスにありがちなペースが低いというのもカバーしつつ上げつつ守備能力を上げる。
迷ったらディフェンダーにはこれをつけときましょう。
裏抜けする相手フォワードを捕まえるにはこれがマストです。

プラス15スライディング
プラス8加速、ダッシュ速度、インターセプト、タックル
プラス4ヘディング精度、守備意識

シュート ゴール、ゴール、ゴール!

シュートは打たなきゃ入らない!!

SNIPER(スナイパー)

フィジカルモンスタータイプのフォワードにつけろ!!

主にシュートとフィジカル能力を上がるし、ジャンプ力を大幅に上がります。
もともと身長が高かったりヘディングが強い選手につけることで、ゴール前の制空権をとれるはず。
一方で、エリア外からのロングシュート値は増えたりするので、プレースタイルとの組み合わせが難しいスタイルかもしれません。

プラス15ロングシュート、ジャンプ力
プラス8シュート力、ボレー、積極性
プラス4攻撃ポジション、PK、フィジカル

FINISHER(フィニッシャー)

ゲームチェンジャー、個人で試合を決める!

シュートとドリブルが爆上がり!!
1対1こそ正義と言わんばかりに、相手ディフェンスをドリブルでかわし、シュートを決める。
1人でゲームを決める、終盤から出てくる場合は、ゲームチェンジャーとしても期待できますね。

プラス15決定力、ドリブル
プラス8シュート力、ボレー、敏捷性
プラス4攻撃ポジション、PK、バランス

HAWK(ホーク)

目指せトップofトップ!バランスよく攻撃性能を上げるスタイル!

そもそも、スピードがありシュート、パスの数値が高い、バランス型の選手におススメ。
スピード重視ならハンターだし、決定力ならスナイパーとかフィニッシャーって考えると使えないイメージあるかもですが、ペースを上げつつシュート能力とフィジカル能力を上げることができるし、バランスいい選手をトップofトップにできるスタイルですね。

プラス8シュート力、ロングシュート、ジャンプ、積極性
プラス4加速、ダッシュ速度、攻撃ポジション、決定力、PK、フィジカル

DEADEYE(デッドアイ)

攻撃センス溢れる選手を作りたいならこのスタイル!

シュート力とショートパスを上げ、ゲームを作って、ゲームを決める。
身長が高いけどパスが低いような選手を最強ポストプレイヤーに。ロングシュートも上がるので、セントラルMFにつけて、ゲームを支配、決定できる選手にしたいならこのスタイル。

プラス15シュート力、ショートパス
プラス8攻撃ポジション、決定力、視野
プラス4ロングシュート、PK、カーブ

MARKSMAN(マークスマン)

1点突破型よりも万能型のフォワードが好みの人はこのスタイル!

シュート、ドリブル、ジャンプなどのフィジカルなども上げられる。
ドリブルあり、ミドルシュート、ヘディング、ディフェンスを背負って良し。
器用貧乏になるか、最強万能フォワードになるかはプレースキル次第。

プラス8決定力、ロングシュート、コントロール、ドリブル、ジャンプ、フィジカル
プラス4シュート力、PK、リアクション

パス パスで試合を操れ

ARTIST(アーティスト)

チームの舵取りを司るレジスタタイプを作りたいならスタイル!

視野が広く、長短のパスで試合を組み立てる。アジリティとドリブルも上げることができるので、パサーをより高みに上げるためのスタイル。
中盤のプレッシャーをドリブルでかわし、長短のパスでボールを配給する。バルサのシャビ的なイメージですよね。つまりはボランチとかにつけるとなお良しですよね。

プラス15ロングパス、敏捷性
プラス8視野、クロス、ドリブル
プラス4FK精度、カーブ、リアクション

ARCHITECT(構築者)

中盤に君臨するパスもできるフィジカルモンスター!

フィジカルだけでなく、パスも上がる珍しいスタイル。
今作は、加速タイプLENGTHYが最強説がありましたので、けっこうつける人が増えましたよね。
LENGTHY最強説も落ち着いてきたので、今後どうなるかですが、フィジカル系のボランチにつけると更に強くなるので、けっこうおススメですね。

プラス15ショートパス、フィジカル
プラス8視野、カーブ、ジャンプ
プラス4FK精度、ロングパス、積極性

POWERHOUSE(発電所)

近づくな危険の中盤の番犬タイプの選手につけろ!

インターセプトやタックルなどのディフェンス能力が上がり、更にショートパスも上がる。
このスタイルをつけることで、オフェンスには不向きだった番犬タイプが、ポゼッションの一員として活躍できる選手になります。

プラス15視野、タックル
プラス8ショートパス、ロングパス、インターセプト
プラス4クロス、カーブ、守備意識

MAESTRO(マエストロ)

最強プレースキッカーを作りたいならこのスタイルもあり!

シュート、パス、ドリブルとバランスよく上がりますが、正直決定打にかける。
ただ、FKの精度があがるってことで、プレースキッカーを任せる選手につけるのはアリだと思いますが、それ以外は他のスタイルで賄えるかな~。

プラス8シュート力、ロングシュート、FK精度、ロングパス、リアクション、ドリブル
プラス4ボレー、視野、ショートパス

ENGINE(エンジン)

でっかい選手につけると、重たさが軽減されるよ!

ペースと、パスの能力が上がりますが、一番は敏捷性が上がるのがポイント。
大きい選手がドリブルとかが重すぎて扱いづらいって思ったことありません?エンジンをつけることで重さが軽減されるので、そういった印象を持つ選手につけてみて下さい。ヴィエラとかビエリとか。

プラス8クロス、カーブ、バランス、ドリブル
プラス4加速、ダッシュ速度、視野、ショートパス、ロングパス、敏捷性

ディフェンス 死守よー死守―!!

SENTINEL(センチネル)

小柄系スピードタイプのディフェンダーにはこのスタイル!

ジャンプとフィジカルがあがり、インターセプトを狙える。
ペースは上がらないので、元々スピードタイプの選手につけましょう。小柄なサイドバックとかにつけることで、敵のサイド攻撃をインターセプトしてそのまま攻め上がるなんてのもいいと思います。

プラス15:ヘディング精度、ジャンプ、
プラス8:インターセプト、守備意識、積極性
プラス4:タックル、スライディング、フィジカル

GUARDIAN(守護者)

最終ラインからビルドアップしたいならこのスタイル!

守備能力はもちろんですが、ドリブルの数値も上げられます。
パサータイプの中盤の選手につけるのもありですが、やっぱり最終ラインの選手ですよね。
とはいえ、ドリブルで最終ラインから上がっていくって機会はあんまりないんで、使いどころ難しいですね。

プラス15ドリブル、タックル
プラス8バランス、守備意識、スライディング
プラス4コントロール、インターセプト、ヘディング精度

GLADIATOR(剣闘士)

セットプレーで点を取る!トゥーリオタイプ

シュートと守備能力を上げることができます。
とはいえ、真逆とも言える能力を上げたいなんてことはあんまりないかなと思うので、けっこう使わないスタイルかと思います。

プラス15決定力、スライディング
プラス8シュート力、インターセプト、タックル
プラス4ボレー、ヘディング精度、守備意識

BACKBONE(バックボーン)

ディフェンス版器用貧乏スタイル!

ゲーム序盤で能力値のボランチしかチームにいなければ使い勝手はあるかもしれませんが、それならそもそもスカッドに入ってこないと思うので、けっこう使いどころの少ないスタイルですね。
使い方があったら教えてほしい。

プラス8視野、ロングパス、インターセプト、タックル、ジャンプ、積極性
プラス4守備意識、スライディング、フィジカル

ANCHOR(アンカー)

サイドバッグスタイルで迷ったらこのスタイルでOK!

ペースだけでなく、スライディングやフィジカル、インターセプトなども上がるディフェンダーに必要な能力があがります。
っていうかシャドーでいんじゃねってこともありますが、小柄なサイドバッグは元々スピードあるタイプが多いので、そんな選手にはシャドーよりアンカーです。

プラス8タックル、スライディング、ジャンプ、フィジカル
プラス4加速、ダッシュ速度、インターセプト、ヘディング精度、守備意識、積極性

ゴールキーパー

WALL(壁)

守備範囲の広しキーパーがいいならこのスタイル!

ダイビング=横っ飛びの技術があがるので、セービングできる範囲が広くなります。
キックとスローインの能力もあがるので、攻撃はキーパーからって人にはおススメ。

プラス15:GKダイビング プラス8:GKキック プラス4:ハンドリング

SHIELD(盾)

反応速度重視。近距離のシュートをシャットアウト!

反射神経があがるので、近距離のシュートに強くなります。
裏抜けからの1対1を防いでくれるとって人は、このスタイルはおススメ。

プラス15:GK反射神経 プラス8:GKキック プラス4:ダッシュ速度

CAT(猫)

シュートを打たす前が重要だ!ポジショニング命

シュートを打たれる前のポジショニングが向上するスタイル。
とはいえ、横×ヨコからのシュートになるとポジショニングもくそもない気がするので、加速も上がるので、前に出て防ぐタイプのキーパーが好きな人はいいかもです。

プラス15:GKポジション プラス8:GK反射神経 プラス4:加速

GLOVE(グローブ)

シュートはこぼさない。堅実なプレーでゴールを守る!

ハンドリングが向上するので、キャッチング能力が上がります。
ダイビングとポジショニングともに上がるので、ゴール前で陣取り安定感のあるプレーを求めるなら最適なスタイル。

プラス15:ハンドリング プラス8:GKダイビング プラス4:GKポジション

さいごに

今回は、FIFA23のFUTで重要なポイントのケミストリースタイルについてでした。
強力なスカッドを組むとそもそも能力が高い選手が多いので、更に特徴を強くするための切り札として効果的に使えるのと使えないのでは差が出ると思います。

今回の記事が誰かの助けになれば幸いです。
keiji@親バカタイムズ編集長🔰でした。(@keijikuroda0720

おしまい


コメント

タイトルとURLをコピーしました