チャンネル登録宜しくお願い致します。
スポンサーリンク

【DIY】プラレール用プレイテーブル

スポンサーリンク

みなさんこんにちわ。
○○キャンペーンに乗り乗りなMr.ブラックです。とにかくお得なものには乗っかっています。
子どもが3人もいるとなんとかお得に乗り切りたいと思うのが世の常です。
知らなきゃ損は本当にそうだと思います。正しい情報を得て、行動することが大事ですね。

さて、今回はDIYシリーズ。
プレイテーブルを作ってみました。おもちゃコーナーでプラレールとか乗せてるあれです。
下の画像のやつの超超簡易版ですね。
Amazonさんですべて揃えちゃいました。Amazonってすごい。

でも使いすぎには注意。

スポンサーリンク

プレイテーブルをDIY

子どもが遊ぶものなんで、ネジとか釘とか極力使いたくないし、壊れる前提なんでそんなにお金をかけないってところが今回のテーマでした。

完成!!楽しげに遊ぶの絵図

用意するもの(3つだけ)

コルクボード(部屋の大きさに合わせたサイズでどうぞ)※我が家は大きめを選定
カラーボックス2個(おもちゃとか、本とか入れるなら3段がいいですね。)

我が家は、棚は外して衣装ケースをオモチャ入れとしています。

強力な両面テープ

ボンドだけで、コルクボードとカラーボックスを引っ付けようとすると、取れます。
そんなときに必要なのが両面テープですね。
できれば厚みもあって接着力の強いやつをおすすめします。
10メートルもいらない人は短いのでいいと思います。3メートルぐらいあれば十分かと。
我が家は、足りなかったら嫌なのと、両面テープ他にも使うので、10メートル。

我が家はこれだけ。6千円もあればできちゃいます。
カラーボックスとかがあまっていたらかなりお得になりますね!!

プレイテーブルの作り方

カラーボックスを若干ずらして並べる

コルクボードが大きいため、安定感を出すためにあえてずらして置きました。
また、カラーボックス同士を若干離して設置しているのは、その間を子どもが通るトンネル的なものにするために背中同士を離しています。小さい子どもはトンネル好きですからね。
くっつけてもいいと思います。

カラーボックスに両面テープを貼る→コルクボードを載せる。

黒い塗りつぶしに強力両面テープを貼り付けました。ていうか適当にいっぱい貼りました。
その上に、コルクボードを載せて完成です。簡単でしょ?

とはいえ、粘着させるためにコルクボードの上に、重しを載せて一晩と半日ぐらい待ちましたね。
本やら、おもちゃのいれものやらとにかく平たくておもたいもの。

それでできたのが、前述もしている画像です。

完成図

オモチャが落ちないように枠を付けたりすることも考えましたが、なにやっても落ちるもんは落ちるので手軽さとコスパ重視でいきました。毎日大好きなプラレールを並べて遊んでいます。
コルクボードを子どもがほじくってしまったりしたら、作り替えればいいですし、このやり方なら誰でもできると思います。なんなら子どもと作ってもいいですしね。

いいもの買えば2万~3万するみたいですし、それが、6千円ぐらいでできればよしじゃないですか。
その分おもちゃを買ってやれます。買いませんが。

まとめ

お金をかければいいものは買えますし、できれば買いたいですが、お金はありませぬ。
負け惜しみ的に、自分たちで作った方が愛着もあるし、使いやすいなどと言ってみますが、本当に愛着はわきますよ。こんなに簡単なものでも。ぜひやってみて下さい。

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました