みなさんこんにちわ。
今回のGWはいかがでしょうか?
各地でとんでもない渋滞が起き時間も体力も奪われまくりましたね。
GWや、夏休み、シルバーウィークなどなど今後も同様のことが起きると考えられるとドッと疲れますね・・・。
とはいえ、どこか行きたいし、どこか連れて行ってあげたいなって思います。
高速道路とか道中は渋滞するとは思いますが、穴場スポットを発見しましたのでご紹介します。
次世代の移動手段:山梨県立リニア見学センター
リニア見学センターって?
超電導リニアを見る、学ぶ、体験することが出来る見学施設!
山梨県立リニア見学センターには2011年まで実際に走行していたリニア中央新幹線試験車両「MLX01-2」を展示しています。
また運が良ければリニア試験走行時には2階屋外テラスや館内展望エリアから最高時速500キロの超電導リニアモーターカー通過を見学することができるんです。
試運転の日程は公開されてますが、タイミングよく見れるかどうかは運次第です。
超電導リニアに使われる超電導体や液体窒素を使った実験や、リニアの走る未来を映像と振動で体験して頂けるリニアシアター、山梨を走るリニアや鉄道のジオラマなど多数の展示によりリニアの体験学習ができる施設です。
開館時間
9:00 ~ 17:00 (最終入館16:30)※基本月曜日が休みですが、カレンダーで確認を!
利用料金
一般 420円
高校生 310円
小中学生 200円
※未就学児は無料です。
おススメの理由 3つ
未来の乗り物『リニアモーターカー』が見れる。
なにやら早い乗り物というぐらいしか知識がありませんでしたが、聞くだけと見るのとは大違い。
試運転に使われていた車体は入り口にあってノーズが長くて新幹線とは見た目から違っていました。
しかもここがすごいのが、車内も見れるんです。
座席は座れなかったんですが、車内は新幹線と一緒の感じでした。
500KMのスピードが出ても快適なのかどうかは気になるところでしたね。
でもリニアの車内に入れるっていうのはけっこう新鮮な体験でしたね。
超電導磁石実験が面白い
浮いてますよね?
説明を聞くと超電導とは、ある金属物質が一定温度以下になると、電気抵抗がゼロになる現象らしんです。そこに超電導コイルに電流を流すと、電流はコイルを永久に流れ続け強力な磁界を発生します。
リニアモーターカーは、この超電導磁石を搭載されたものなんですね。
液体チッソで激冷やした超電導磁石を乗せると動くんです。
子供はかなり興奮してました。これをみてシンカリオンからの新幹線、鉄道は好きだったんですが、リニアにも興味を持ち始めたみたいです。
やっぱり体験するってすごいですね。
人が少ない
なんといっても、人が少なくて実験も、体験もしやすいってのが一番ですね。
人気がないっていうよりは、知られてないんじゃないか説が有力ですね。
大宮にある鉄道博物館とかのように、色々な鉄道が展示されているとかそういったのはなかったですね。人を集めようとしている施設ではないですが、勉強になるし、見やすい施設でした。
ジオラマもありました。すごい出来でしたが、鉄道とリニアの融合した未来は感じられなかったですね(笑)もーちょっと近未来的な作りにしてみて欲しいですね。
さいごに
リニアモーターカーが実用化されると甲府から東京が25分で行けるようになるってすごい未来ですよね。仙台や、新潟、名古屋へ90分で行ける未来がそう遠くないうちに実現するってすごい。
とはいえなんだかんだ色々な問題があって、実現までの時間はかかっちゃいそうですが、できるだけ早く、安く利用できるようになって欲しいなとリニア見学センターへ行って思いました。
子供連れにおススメできる穴場スポットですので、ぜひ行ってみて下さい。
おしまい
コメント