みなさんこんにちは。
ヨーロッパでは、EURO2020が開催されていて、イタリアがスペインをPKで下しましたが、南米ではコパ・アメリカ2021が開催されていて、ネイマール率いるサッカー王国ブラジルと、メッシ率いる南米の雄アルゼンチンとの決勝が決まりました。
新型コロナの影響で、EURO同様延期され、アルゼンチンとコロンビアの共催も、政情不安やコロナの影響で急遽ブラジルでの開催になったコパ・アメリカ2021。
決勝は、サッカーファンならずとも楽しみな一戦。
今回は、EUROは離れて、注目のコパ・アメリカのことを。
コパ・アメリカ2021
コパ・アメリカ2021は、2021年6月13日から7月10日にかけて開催される第47回目のコパ・アメリカである。もともと2020年にコパ・アメリカ2020として開催する予定であったが、COVID-19が世界中で深刻に広がったため、EURO同様2021年に延期された。
ホスト国も、当初はアルゼンチンとコロンビアの共催予定であったが、2021年5月20日にコロンビアが同国の政情不安を理由に共催から離脱することを発表。
さらに、アルゼンチンもCOVID-19感染拡大の影響によるため、同月30日に開催権を返上。
急遽翌31日に、前回大会に続きブラジルでの開催が決定した。
開催までバッタバタだったわけですね。
コパ・アメリカって?
コンメボルコパ・アメリカは、南米サッカー連盟(CONMEBOL)が主催する、世界で最も古いナショナルチームによるサッカーの大陸選手権大会なんですね。
旧称は南米選手権と呼ばれていて、1975年大会より現在の名称となったんです。
参加チーム
南米サッカー連盟に加盟している10チームに招待国2チームを合わせた計12チームを4チームずつ3グループに分けグループリーグを行う。
各グループの1位2位チームおよび、各グループ3位の中で成績の上位2チームの計8チームが決勝トーナメント進出。
日本代表も招待国として2度出場しています。
最初は、1999年トルシエJAPAN時代、2019年には、カタールと共に参加しています。
トルシエ時代は、1分2敗。2019年は、2分1敗。一回も勝ったことないんですね・・・
優勝回数
国 | 優勝回数 |
ウルグアイ | 15 |
アルゼンチン | 14 |
ブラジル | 9 |
パラグアイ | 2 |
チリ | 2 |
ペルー | 2 |
コロンビア | 1 |
ボリビア | 1 |
優勝回数トップは、ウルグアイなんです。優勝回数は15回。次いで、アルゼンチンの14回と続き、ブラジルは3位の9回なんですね。2019年大会を制しての9回目なんでブラジルはとはいえ簡単に勝てないんです。
チリとかは、2015,2016と連覇していますし、強豪といえどコパ・アメリカを制するのがいかに難しいかを表していますね。
ブラジルVSアルゼンチン戦のみどころ
現地7月10日(日本時間11日)にブラジルで開催される。宿敵ともいえる両国の戦い、ネイマールとメッシという世界最高の選手の戦いとあって見逃せない一戦。
世界最高の選手の2人
なんといっても世界最高の2人の選手に注目。メッシとネイマールですよね。
リオネル・メッシ
スペインのバルセルナで数々の栄誉と記録を残してきたリオネル・メッシ。
U-23アルゼンチン代表として北京五輪で金メダルを手にしてますが、A代表チームにおいてはなかなか結果を残せないでいます。
ちなみに、世界最高の個人賞であるバロンドールを歴代最多6度獲得。バケモノです。

メッシも34歳。キャリアの終焉が近づいていることは間違いない。
2007年のコパ・アメリカ、2014年のブラジル・ワールドカップ(W杯)、2015年のコパ・アメリカ、2016年のコパ・アメリカと4度にわたって主要国際大会の決勝に出場してきたが、すべてファイナルで涙を呑んでいる。5度目の決勝となる今大会で、アルゼンチンを11大会振り15度目の優勝に導けるか。
宿敵ブラジルを破って悲願の優勝を成し遂げるかどうかが最大の見どころですね。
ネイマール
メッシとバルセロナでチームメイトだったこともある世界最高のフットボーラーの一人のネイマール。
18歳という若さでセレソンデビューを果たし、得点記録は、あの『サッカーの神様』と呼ばれるペレに次ぐ2番目というすごさ。こちらも間違いなく、バケモノです。

サッカー王国ブラジルに唯一足りなかったオリンピックのタイトルを2016年にもたらしている英雄。
プレースタイルは、度々批判の的になることもあるけど、間違いなく、世界最高の選手の一人。
ネイマールもメッシ同様、代表では結果を残せていない。2019年の優勝時に彼はいなかった。
メッシとネイマールという両スーパースターのどちらが『真のスーパースター』となるのか?
急遽ブラジルで開催となった今大会は最後まで見逃せない!!
放送予定
インターネット動画配信プラットフォームの「ABEMA」で、『CONMEBOL コパ・アメリカ2021』の配信が決定しています。
決勝を見るには、ABEMAコインっていうのが、1,250コイン(1,500円相当)必要みたいです。
詳しくはこちら↓

勝敗予想
宿敵同士の対決で、アルゼンチンとブラジルですから、激しい試合展開は予想されますが、1点を争う戦いになるかなと。
ここまでの勝ち上がり方を見ると、ブラジルが優勝しそうですが、アルゼンチンもメッシ中心にまとまりを見せています。
とはいえ、今大会は、ブラジルのホームで試合が行われる。
ブラジル有利の要素が満載ですが、希望的観測も含め、メッシの優勝をみたい。
2対1でアルゼンチンの優勝と予想します。
さいごに
新型コロナウイルスの影響で、EURO同様延期され、アルゼンチンとコロンビアの共催も、政情不安やコロナの影響で急遽ブラジルでの開催になったコパ・アメリカ2021。
開催まではバタバタでしたが、決勝は、サッカーファンならずとも楽しみな一戦。
メッシとネイマールという両スーパースターのどちらが『真のスーパースター』となるのか?
急遽ブラジルで開催となった今大会は最後まで見逃せない!!
おしまい
コメント